
【毎週更新】🥬コンポスト日記📝(5月6日週)
昨年度から取り組んでいる慶應義塾ミュージアム・コモンズのSDGsプロジェクト。その一環で今年度は、メディア・アーティストの三原聡一郎さんによる「装置」でコンポスティングをはじめてみました!
この日記では、そのコンポストの生成過程をお伝えしています🌿
毎週末、更新予定です💡
コンポストについての詳しい説明はこちらの記事をご覧ください!
今週の記録📝
ゴールデンウイーク期間中しばらく休館していたKeMCo😴
コンポスト日記もお休みし、2週間ぶりの更新となります👀
久々のコンポストの様子をお届けします📸
5月7日
【青森バケツ】
ルイボスティー(3)
だら茶
ほうじ茶ティーバック
紅茶ティーバック(2)
緑茶ティーバック
いちごのへた
筑前煮のだし(つゆ)
コーヒー(2)
【中等部バケツ】
ほうじ茶


久々の投入になりましたが、どのバケツも特に変わった様子はなく一安心😌
また、本日は中等部から松本先生&中学生たちがKeMCoに来館。
選択授業の中で植物の栽培を計画しており、肥料としてケムコンポスト製の堆肥を使ってくれるそう。長らく熟成していた堆肥をお渡ししました🎁
一方、中等部の皆さんからはこんなものをおすそ分けしてもらいました👀

実はこれ、桜の花びらを乾燥させたもの🌸
そのせいか、ほんのりと桜の香りもしました🥰
少しずつコンポストに投入してみることにしました!
5月8日
【慶應バケツ】
カオマンガイののこりのご飯
甘夏みかんの皮
いちごのへた
コーヒー
ほうじ茶ティーバック(2)
ルイボスティー(3)
紅茶ティーバック(2)
レモン一切れ
【中等部】
焼き肉のたれ
焼肉弁当の汁(キムチの汁、ドレッシング)


乾燥気味の中等部バケツに焼き肉のタレを投入。
慶應バケツの方も、連休明けからバリエーションに富んでおり順調です⛵
5月9日
【青森バケツ】
キウイの皮
いちごのへた
ほうじ茶ティーバック
紅茶ティーバック(2)
コーヒー
かしわ餅の葉
ヒレカツの衣(パン粉)
【中等部】
マヨビーム(からしマヨネーズ)

かしわ餅の葉っぱを投入🎏
かなり量がありますが、どのように変化していくでしょうか🤔
そして、乾燥気味だった中等部バケツにはまさかのマヨビーム💥
植物性の投入物がほとんどですし、昨日の焼き肉のタレも合わせて良い刺激になってくれることでしょう!
5月10日
ルイボス2
ほうじ茶2
コーヒー2

先日投入したカオマンガイのごはん粒に白っぽいホワホワが👀

カビ…なのでしょうか???
番外編
前回のコンポスト日記(4/22週)でコンポストの中に発見された正体不明の芽🌱
実は今週も新たに発見されています👀

次々に発見された芽は簡易的な植え替えを施して、連休中はスタッフが自宅に持ち帰りお世話していました🌱
その様子を少しだけお見せします✨

合計9個のプチプランターを持ち帰り、共同生活が開始。
最初はベランダに出していたのですが、風で倒れたり虫が寄ってきたりと少々過酷な環境だったので、室内で育てる事にしました🏠

室内なら暑くもなく寒くもなく、風も吹かず虫も来ない安全な環境。きっと元気に育ってくれるはず!と思いきや…
スタッフが紙コップで手作りしたプランターは水はけが悪く、植わっていた苗が軒並み弱りほぼ全滅してしまいました…。(ごめんね)
一方で、種から植えたプランターから新たに発芽したものも🌱
ルッコラ・ホーリーバジル・マスタードが発芽して元気に育っています💪
また、コンポスト出身で元気に育った個体も👀

↓After (5/10)

小ぶりだった双葉は一回りサイズアップして、葉の枚数も増えて健やかに育っています✨
今後も定期的に様子をお伝えしていきます📸
先週との比較🌱
では、先週と今週のコンポストの様子を比較してみてみましょう!
全体

↓今週の金曜日(5/10)

中等部バケツ

↓今週の金曜日(5/10)

青森バケツ

↓今週の金曜日(5/10)

慶應バケツ

↓今週の金曜日(5/10)

連休が終了しKeMCoも再開。
コンポスト日記も気を取り直して更新していきます📝
中等部バケツは加湿をしすぎたせいかダマになっていました👀
湿度管理はこまめに様子を見て行っていきます⛑️
KeMCoからのお知らせ📣
展覧会「エフェメラ:印刷物と表現」は、5月10日をもちまして閉幕いたしました。ご来場頂いた皆さんはお楽しみいただけたでしょうか?
展覧会にまつわるnote記事はいつでもご覧いただけますので、ふとした時に見返して、エフェメラに思いを馳せて頂けたら嬉しいです😉
さて、KeMCoでは次回展として「三原聡一郎 レシピ:空気の芸術」を6月より開催いたします。本展では、コンポスト日記読者の皆さんならお馴染み、メディア・アーティストの三原聡一郎氏にクローズアップします👀
身の回りの様々な物質や現象を芸術に読みかえ、自身の作品を「空気の芸術」と称して制作活動を展開してきた三原氏。近年の三原氏の作品に加え、それらを「レシピ」としてアーカイヴ化する試みを展示します。
そして、三原作品の一部としてなんとケムコンポストのお披露目が決定🎉
ケムコンポストと三原さんの「装置」にも是非会いに来てください!
「三原聡一郎 レシピ:空気の芸術」
会期|2024年6月3日(月)-8月3日(土)[土日祝休館]11:00~18:00
会場|慶應義塾ミュージアム・コモンズ展示室(三田キャンパス東別館)
入場|無料、事前予約不要
主催|慶應義塾ミュージアム・コモンズ
特別協力|株式会社ニソール
協力|株式会社田村商店
京都芸術センター 制作支援事業
文責:KeMiCo Hakuto