学生スタッフ定期レポート①展覧会に向けたブレインストーミング
こんにちは! 本日、デジタル × アナログチームは4月から開始する展覧会に向けたブレインストーミングを行いました💪 3人ずつ2チームに分かれてテーマに合わせてアイ…
10
RoomX Exhibition Introduction for My Non-Japanese Speaking F…
How are your museum adventures going on these days? I think I just found some jam for you. Have you been visiting any online exhibitions lately? I believe onli…
2
体験レポート②Room Xで知る民族考古学の世界!
慶應義塾大学が所蔵している文化財を、オンラインで楽しむことができる「Keio Exihibition Room X : 人間交際」、今回はその中でも民族考古学専攻の分野をご紹介していこう…
2
体験レポート①バーチャル展覧会の秘密に迫る
絶賛開催中の慶應義塾大学が主催するオンライン展覧会「Keio Exhibition RoomX: 人間交際」。今回は皆さんにその体験レポートをお届けします。 Keio Exhibition RoomX こ…
4
roomxみどころ⑥ 文学部 古文書室からは、石城日記(武士の絵日記)第4巻をご紹介
タイトルの通り、今回は石城日記(武士の絵日記)をご紹介します。文久元年(1861)に記された日記になるそうですが、当時の武士を思い浮かべると、たとえば 「侍」「質実…
2
roomxみどころ⑤ 福澤研究センターより、乳母車(福澤諭吉アメリカ土産)
日本近代化に尽力し、慶應義塾の創立者としても知られる福澤諭吉ですが、慶應義塾福澤研究センターからは今回、福澤諭吉がアメリカ土産として持ち帰った「乳母車」をご紹介…
3