
【毎週更新】🥬コンポスト日記📝(10月23日週)
昨年度から取り組んでいる慶應義塾ミュージアム・コモンズのSDGsプロジェクト。その一環で今年は、メディア・アーティストの三原聡一郎さんによる「装置」でコンポスティングをはじめてみました!
この日記ではコンポストの生成過程をお伝えしています🌿
毎週金曜日に更新予定です💡
コンポストについての詳しい説明はこちらの記事をご覧ください📎
今週の記録📝
10月23日
本日は、EBA(Evidence Based Approach)プログラムに参加している学生さんたちがKeMCoにやって来ました🥳
東南アジア各国から学生さんが参加しているとのこと✈️
各国のコンポスト事情が気になるところですね🤔
本日の材料はこちら😘
・コーヒー
・紅茶
・今が旬の焼き鮭
・鮭についていた大根おろし

慶應バケツに入った大きな骨🦴は、まだまだ存在感たっぷりな様子。
果たして分解される日は来るのでしょうか❔
また、外気温が低くなってきたことに伴い、コンポストの土の温度が下がってきているようです🥶
これから本格的に寒くなってきますが、微生物は大丈夫なのでしょうか…
10月24日
・コーヒー(10月20日分)
・緑茶(10月20日分)
・ハーブティー(10月20日分)
・コーヒー
・紅茶(ミルクティーにしたもの)

中等部(乾燥)バケツはいい感じに温かくなっていて、白い部分も見られるようになりました🤗順調です!
一方、青森バケツは温かさを感じず、乾燥気味な模様🥀
慶應バケツは温かかったのですが、少し生ごみっぽいにおいがしました😖鮭の皮のせいでしょうか🐟
10月25日
・イチジクの皮
・りんごの芯
・紅茶(ミルクティにしたもの)
・コーヒー(2)
・ほうじ茶
・ハーブティー

3つのバケツ全て暖かさを感じられました✨
昨日生ゴミのような匂いが発生してしまっていた慶應バケツは、今日は土っぽいにおいに戻っていました😌良かった😌
そして夜に雹が降りました🌨
思い出と水分補給のために枯れ葉と一緒に少し入れてみました


10月26日
KeMCo
昨日の
・Yogiティー
・ほうじ茶
・Meẞmerハーブティー(1)
今日の
・緑茶
・紅茶
・Bad Heilbrunner ハーブティー
・Meẞmerハーブティー(2)
・コーヒー
・インドネシア?のコーヒー
・梨
・アボカド
中等部
・ほうじ茶


慶應バケツと青森バケツは温かい気が…少しふたに結露も生じています☃️
青森はワサビのような香りがしてきました…⛰
10月27日
・イチジクの皮
・柿の皮
・紅茶(ミルクティにしたもの)
・コーヒー紅茶(2)日東紅茶とアーマッドセイロン

今日はコンポストを自宅で行なっていたという学生の方に来ていただいてケムコンポストを見てもらいました👀
青森バケツは土のようないい香りがして比較的良い調子だそうなのですが、慶應バケツのコーヒーの匂いが強い感じ、駆け出しの中等部バケツもまだまだ改善の余地ありかもとのこと💫
コンポストはgreen matter(フルーツや野菜)が発生させる窒素と、brown matter(枯葉や枯れ木)が発生させる炭素の割合が重要なのだそうで、私たちはgreen matterの量が多すぎるのだそう!
今後枯葉などを積極的に投入していきたいと思います🍂
最近一時期あった湿り気と温かさが感じられないような気がするので、いただいたアドバイス取り入れてさらに良い堆肥にしていきたいと思います💪🏻
先週との比較🌱
全体

↓今週の金曜日

中等部(乾燥)バケツ

↓今週の金曜日

青森バケツ

↓今週の金曜日

慶應バケツ

↓今週の金曜日

今週はここまでです✨
現在KeMCoでは「常盤山文庫×慶應義塾 臥遊がゆう―時空をかける禅のまなざし」が開催しています💁🏻♀️
ぜひこの機会に慶應義塾ミュージアム・コモンズ(三田キャンパス東別館)へお越しください🍃(土日祝休館)
文責:KeMiCo Noeka, Mio