見出し画像

【毎週更新】🥬コンポスト日記📝(12月25日週&1月1日週)

昨年度から取り組んでいる慶應義塾ミュージアム・コモンズのSDGsプロジェクト。その一環で今年は、メディア・アーティストの三原聡一郎さんによる「装置」でコンポスティングをはじめてみました!

この日記では、そのコンポストの生成過程をお伝えしています🌿
毎週末、更新予定です💡


コンポストについての詳しい説明はこちらの記事をご覧ください📎

今週の記録📝

皆様、明けましておめでとうございます🌟
2024年もKeMCoをどうぞよろしくお願いいたします🙇‍♀️

年明け最初となる今回は、年末年始のKeMCoの様子をコンポストと共にお伝えしていきます🫶

12月25日

  • コーヒー(2) →中等部バケツへ

  • コーヒー(23日分)

  • ハーブティー(23日分)

  • 柿の皮

  • 紅茶(インド・中国産茶葉のブレンド)

25日といえばクリスマスですね🎄
オフィスにもサンタさん🧑‍🎄がやって来てお菓子をいただきました🧁

一方、コンポストはどちらのバケツもほんのり温かい程度でした⛅
週末には暖房も入らず外気温も低かったので、冷えやすかったのでしょうか…🥶

12月27日

  • コーヒー →中等部バケツへ

  • 柿の皮

  • みかんの皮

  • コーヒー

  • 緑茶(ティーバッグ)

  • 紅茶(ティーバッグ)

この日は2023年最後の勤務日でした📝
コンポストにもしばらく材料が入らないので少々心配ですが、無事に年を越してくれることを祈っておきます🥲

中等部バケツはカラカラに乾燥していたため、コーヒーを投入してみました🍂
青森バケツと慶應バケツは発熱しておらず、ひんやり冷たくなっていました❄️
やはり外が冷え込んでいるこの時期はコンポストも冷えやすいのかもしれません…😔

この日は奇数日なので青森バケツに材料を入れたのですが、何やら中に見慣れない白い塊がいくつか入っていました😮

指に乗るくらいのサイズ感。触った感じは乾燥していますが固めの感触です🧊

今までに見かけたことのない形と手触りでした。一体何なのでしょうか…🧐
最近の記録を見返すと、これまで入れてこなかったバナナの皮🍌(12月19日投入)が有力候補かな?と思いましたが真相は不明。
これかも?と思うものがありましたら是非教えてください🙇‍♀️

1月5日

本日は新年になって初めての勤務日でしたが、次回展に向けた設営で朝から大忙しな日でした💨

そんな中コンポストは次のステップとして活用に力を入れるべく、慶應・青森の両バケツは新たな材料の投入を控えて、熟成期間に移ることとしました!
そのため今日からは、中等部と共同して取り組んでいるバケツに材料を投入していきます💪🏻

  • コーヒー

  • 緑茶

  • みかんの皮

  • バナナの皮

一方、中等部バケツはまだまだ基材中心で中身が充実していないので、この熟成期間中に分解が進むといいですね🎗️

先週との比較🌱

全体

↑先々週の金曜日(12月22日)
↓今週の金曜日(1月5日)

中等部(乾燥)バケツ

↑先々週の金曜日(12月22日)
↓今週の金曜日(1月5日)

青森バケツ

↑先々週の金曜日(12月22日)
↓今週の金曜日(1月5日)

慶應バケツ

↑先々週の金曜日(12月22日)
↓今週の金曜日(1月5日)
異常なし、変化なしという感じですね…🫡

開始からおよそ五か月で、青森バケツも慶應バケツも見た目・感触共に土そのものになってきています🪴
今後どのように活用していくのかも順次お伝えしていきますので、乞うご期待🌟


そしていよいよ、1月10日(水)より、KeMCo恒例の新春展覧会『龍の翔る空き地 唐様前夜:林羅山とそのコミュニティ』が開幕いたします🎊
今年の干支である龍🐉にちなんだ慶應義塾の所蔵品が多数展示されます👀
新年の幕開けにふさわしい展覧会となっていますので、この機会に是非お越しください✨

会期:1月10日(水)~2月9日(金)
場所:慶應義塾ミュージアム・コモンズ(三田キャンパス東別館)
詳細:以下のリンクよりご覧ください

文責:KeMiCo Mio, Noeka