Keio Museum Commons (慶應義塾ミュージアム・コモンズ)

慶應義塾ミュージアム・コモンズ(KeMCo)は、2021年4月にオープンした慶應義塾の大学美術館です。このnoteでは、KeMCoの所員やスタッフがミュージアムやアートに関わる話題を幅広く展開します。

Keio Museum Commons (慶應義塾ミュージアム・コモンズ)

慶應義塾ミュージアム・コモンズ(KeMCo)は、2021年4月にオープンした慶應義塾の大学美術館です。このnoteでは、KeMCoの所員やスタッフがミュージアムやアートに関わる話題を幅広く展開します。

マガジン

  • ケムコンポスト🥬マガジン

    慶應義塾ミュージアム・コモンズ(KeMCo)が取り組んでいるSDGsプロジェクトの一環で、アーティストの三原聡一郎さんと進めるコンポストについての記事をまとめました。日記は週一の更新予定です(休業日除く)

  • Land-scape-お持ち帰りできる風景

    2024年10月7日(月)~12月6日(金)にKeMCoで開催される展覧会「Land-scape-お持ち帰りできる風景」についてご紹介した記事をまとめました📸

  • ケムコ!ふしぎ発見!

    不定期更新👍KeMCo(慶應義塾ミュージアム・コモンズ)に在籍するスタッフたちが世界各地の「ふしぎ」をレポート🕶️ KeMCoのスタッフたちは調査や研究であらゆる地域に飛び回っています🏃🏽‍♂️‍➡️🏃🏽‍♂️‍➡️様々なバックグラウンドを持つスタッフたちの知見を交えたレポートを是非お楽しみください👯‍♂️

  • #み展観察日記

    6/3~8/3開催の展覧会「三原聡一郎 レシピ:空気の芸術」通称「み展」の模様をお届けします。#み展にて展示されているインスタレーションたちは、一瞬たりとも同じ姿を見せない「変化する展示」。毎日展示に接しているKeMCoのスタッフたちが目撃した展示の様々な表情を、日記形式でお届けします📝

  • エフェメラ:印刷物と表現

    2024年3月18日(月)~5月10日(金)にKeMCoで開催される展覧会「エフェメラ:印刷物と表現」についてご紹介した記事をまとめました🗒

ウィジェット

記事一覧

Tangite me(我に触れよ)って?ー大学ミュージアムと修復ー

KeMCoに新しい展示がやってくる!—「触」の観点から作品と向き合う—

Tangite me(我に触れよ)って?ー大学ミュージアムと修復ー

秋学期も始まり、三田キャンパスも秋らしくなってまいりました。 「我に触れよ(Tangite me):コロナ時代に修復を考える」スタートの10月18日まで、残り3日となりました。 今回は一見、美術館や博物館のイメージからは離れる、「触れよ」という言葉の意味、そして"Tangite me"という言葉の意味についてご紹介します!✨ 作品に、「触れ」なくてはいけない職業…?突然ですがみなさま、美術館の作品に「触れた」ことはありますか?🙌 特殊な場合を除きほとんどの方は、作品に触

KeMCoに新しい展示がやってくる!—「触」の観点から作品と向き合う—

慶應義塾ミュージアム・コモンズ(KeMCo)学生スタッフのKANAKOです。さてさて、大変お待たせしました!ついに、次の展覧会の詳細がアナウンスされました✨ 10/18(月)に始まる展覧会の名前は…「我に触れよ(Tangite Me):コロナ時代に修復を考える」です。 ちょっと待って!!!このタイトル、かっこよすぎじゃないですか!? どういう意味が込められているのか、気になってしまいますね…! 「我に触れよ…」とは?一体どういうことなんでしょうか? 修復は作品に近づい