Keio Museum Commons (慶應義塾ミュージアム・コモンズ)
慶應義塾ミュージアム・コモンズ(KeMCo)が取り組んでいるSDGsプロジェクトの一環で、アーティストの三原聡一郎さんと進めるコンポストについての記事をまとめました。日記は週一の更新予定です(休業日除く)
2024年10月7日(月)~12月6日(金)にKeMCoで開催される展覧会「Land-scape-お持ち帰りできる風景」についてご紹介した記事をまとめました📸
不定期更新👍KeMCo(慶應義塾ミュージアム・コモンズ)に在籍するスタッフたちが世界各地の「ふしぎ」をレポート🕶️ KeMCoのスタッフたちは調査や研究であらゆる地域に飛び回っています🏃🏽♂️➡️🏃🏽♂️➡️様々なバックグラウンドを持つスタッフたちの知見を交えたレポートを是非お楽しみください👯♂️
6/3~8/3開催の展覧会「三原聡一郎 レシピ:空気の芸術」通称「み展」の模様をお届けします。#み展にて展示されているインスタレーションたちは、一瞬たりとも同じ姿を見せない「変化する展示」。毎日展示に接しているKeMCoのスタッフたちが目撃した展示の様々な表情を、日記形式でお届けします📝
2024年3月18日(月)~5月10日(金)にKeMCoで開催される展覧会「エフェメラ:印刷物と表現」についてご紹介した記事をまとめました🗒
去る4/11、KeMCoで開催中の展覧会「エフェメラ:印刷物と表現」展出品作家の河口龍夫先生をお迎えし、エフェメラについて語っていただくアーティスト・トーク「長生きしたカゲロウ」が開催されました。 本展では「エフェメラ/印刷物と現代における表現の接続」パートを企画され、これまでにも慶應義塾アート・センターでの個展などで河口さんとお仕事をされてきた渡部葉子さん(ミュージアム・コモンズ副機構長/慶應義塾大学アート・センター教授・キュレーター)が聞き手となり、エフェメラについての考
慶應義塾ミュージアム・コモンズ(通称:KeMCo)では、学部生・院生として慶應義塾で学びながら活動している「学生スタッフ」が存在します👀 そんな学生スタッフたちは、毎回のKeMCoの展覧会に合わせて「学生企画」を企画しています! 現在開催中の「エフェメラ:印刷物と表現」展の学生企画の模様を、前後編にわたり密着取材。前編では、来場者目線で学生展示の楽しみ方をご紹介しました。後編の今回は、展示を企画した学生スタッフ・KeMCoMたちを突撃。企画の裏バナシを聞かせてもらいました🤫
昨年度から取り組んでいる慶應義塾ミュージアム・コモンズのSDGsプロジェクト。その一環で今年度は、メディア・アーティストの三原聡一郎さんによる「装置」でコンポスティングをはじめてみました! この日記では、そのコンポストの生成過程をお伝えしています🌿 毎週末、更新予定です💡 目次 コンポストについての詳しい説明はこちらの記事をご覧ください! 今週の記録📝それでは、今週のコンポストの模様をお届けします📸 4月22日 【青森バケツ】 コーヒーの出がらし ほうじ茶の出が
昨年度から取り組んでいる慶應義塾ミュージアム・コモンズのSDGsプロジェクト。その一環で今年度は、メディア・アーティストの三原聡一郎さんによる「装置」でコンポスティングをはじめてみました! この日記では、そのコンポストの生成過程をお伝えしています🌿 毎週末、更新予定です💡 コンポストについての詳しい説明はこちらの記事をご覧ください! 今週の記録📝先週は青森バケツに大量の栗ようかんを投入。 しかしその影響か、不自然なほどの結露&熱感と乳酸発酵臭が発生してしましました😕 ど
慶應義塾ミュージアム・コモンズ(通称:KeMCo)には、学部生・院生として慶應義塾で学びながら活動している「学生スタッフ」が存在します👀 そんな学生スタッフたちは、毎回のKeMCoの展覧会に合わせて「学生企画」を展開しています!今回は、現在開催中の「エフェメラ:印刷物と表現」展の学生企画に密着しました📸 「エフェメラ:印刷物と表現」展は3/18(月)から5/10(金)まで開催しています。展覧会の模様はバックナンバーの記事で少しずつご紹介してきました👀 「どんな展覧会なの?」
KeMCoでは現在「エフェメラ:印刷物と表現」展を3/18(月)から5/10(金)まで開催中!🌸 noteではエフェメラ展の会場の様子をご案内してきました⏬ 今回は会場レポート第四弾🗒✒️Room2:河口龍夫と冨井大裕の二人展からのレポート・冨井大裕編です! はじめにRoom2については、前回のnote記事で前編として河口龍夫さんの作品をご紹介しました。 エフェメラ/印刷物に関心を寄せるお二人ながら、両者のアプローチは全く異なるようで……ご自身に関係する印刷物に対して描