Keio Museum Commons (慶應義塾ミュージアム・コモンズ)

慶應義塾ミュージアム・コモンズ(KeMCo)は、2021年4月にオープンした慶應義塾の…

Keio Museum Commons (慶應義塾ミュージアム・コモンズ)

慶應義塾ミュージアム・コモンズ(KeMCo)は、2021年4月にオープンした慶應義塾の大学美術館です。このnoteでは、KeMCoの所員やスタッフがミュージアムやアートに関わる話題を幅広く展開します。

マガジン

  • ケムコンポスト🥬マガジン

    慶應義塾ミュージアム・コモンズ(KeMCo)が取り組んでいるSDGsプロジェクトの一環で、アーティストの三原聡一郎さんと進めるコンポストについての記事をまとめました。日記は週一の更新予定です(休業日除く)

  • エフェメラ:印刷物と表現

    2024年3月18日(月)~5月10日(金)にKeMCoで開催される展覧会「エフェメラ:印刷物と表現」についてご紹介した記事をまとめました🗒

  • 守ること、伝えること 文化財の修復に取材

    KeMCoで実施している弘法大師像の修復事業に密着します。

  • 🐲龍の翔る空き地 唐様前夜:林羅山とそのコミュニティ🐲

    2024年1月10日(水)~ 2月9日(金)にKeMCoで開催した新春展「龍の翔かける空き地 唐様前夜:林羅山とそのコミュニティ」についてご紹介した記事をまとめました🐉

  • 常盤山文庫×慶應義塾 臥遊-時空をかける禅のまなざし

    2023年10月2日(月)〜12月1日(金)にKeMCoで開催した展覧会、「常盤山文庫×慶應義塾 臥遊-時空をかける禅のまなざし」についてご紹介した記事をまとめました🍵

ウィジェット

記事一覧

体験レポート②Room Xで知る民族考古学の世界!

慶應義塾大学が所蔵している文化財を、オンラインで楽しむことができる「Keio Exihibition Room X : 人間交際」、今回はその中でも民族考古学専攻の分野をご紹介していこう…

体験レポート①バーチャル展覧会の秘密に迫る

絶賛開催中の慶應義塾大学が主催するオンライン展覧会「Keio Exhibition RoomX: 人間交際」。今回は皆さんにその体験レポートをお届けします。 Keio Exhibition RoomX こ…

roomxみどころ⑥ 文学部 古文書室からは、石城日記(武士の絵日記)第4巻をご紹介

タイトルの通り、今回は石城日記(武士の絵日記)をご紹介します。文久元年(1861)に記された日記になるそうですが、当時の武士を思い浮かべると、たとえば 「侍」「質実…

roomxみどころ⑤ 福澤研究センターより、乳母車(福澤諭吉アメリカ土産)

日本近代化に尽力し、慶應義塾の創立者としても知られる福澤諭吉ですが、慶應義塾福澤研究センターからは今回、福澤諭吉がアメリカ土産として持ち帰った「乳母車」をご紹介…

roomxみどころ④ 慶應義塾図書館より、泉鏡花遺品「大兔(手あぶり)」

本日は「Keio Exhibition RoomX: 人間交際」より、泉鏡花遺品「大兔(手あぶり)」です。 "鏡花ファン"と呼ばれるほど、熱心な読者が多いことで知られる泉鏡花ですが、読…

roomxみどころ③ 民族学考古学専攻より「日本最古の縄文埋葬犬」

「Keio Exhibition RoomX: 人間交際」より、今回のみどころは「日本最古の縄文埋葬犬」となります。 慶應義塾大学文学部民族学考古学研究室が発見・所蔵している日本最古の…

体験レポート②Room Xで知る民族考古学の世界!

体験レポート②Room Xで知る民族考古学の世界!

慶應義塾大学が所蔵している文化財を、オンラインで楽しむことができる「Keio Exihibition Room X : 人間交際」、今回はその中でも民族考古学専攻の分野をご紹介していこうと思います。

Room Xは、開いていただくとまずはその名の通り「部屋」のような空間が広がっており、部屋の中に飾っている作品を一つ一つクリックしていただくと詳しい作品紹介にアクセスできるようになっています。

もっとみる
体験レポート①バーチャル展覧会の秘密に迫る

体験レポート①バーチャル展覧会の秘密に迫る

絶賛開催中の慶應義塾大学が主催するオンライン展覧会「Keio Exhibition RoomX: 人間交際」。今回は皆さんにその体験レポートをお届けします。

Keio Exhibition RoomX
このオンライン展覧会「RoomX」では、慶應義塾大学が所蔵するコレクションを堪能することができます。今回のテーマは「人間交際(じんかんこうさい)」。これは福澤諭吉が「Society」という単語にあ

もっとみる
roomxみどころ⑥ 文学部 古文書室からは、石城日記(武士の絵日記)第4巻をご紹介

roomxみどころ⑥ 文学部 古文書室からは、石城日記(武士の絵日記)第4巻をご紹介

タイトルの通り、今回は石城日記(武士の絵日記)をご紹介します。文久元年(1861)に記された日記になるそうですが、当時の武士を思い浮かべると、たとえば 「侍」「質実剛健」「武芸(に長けている)」...といったイメージが現れるものと思います。ところが、この絵日記を読むと、そうした "イメージ" は見事にくつがえされます。まさに衝(笑?)撃の一冊、古文書室の重田麻紀先生による解説とともに、ぜひお楽しみ

もっとみる
roomxみどころ⑤ 福澤研究センターより、乳母車(福澤諭吉アメリカ土産)

roomxみどころ⑤ 福澤研究センターより、乳母車(福澤諭吉アメリカ土産)

日本近代化に尽力し、慶應義塾の創立者としても知られる福澤諭吉ですが、慶應義塾福澤研究センターからは今回、福澤諭吉がアメリカ土産として持ち帰った「乳母車」をご紹介します。全体をスキャンすることで3Dモデル化もされておりますので、さまざまな角度から、歴史ある「乳母車」をご鑑賞いただけます。

慶應義塾福澤研究センターとは

慶應義塾福沢研究センターは、福沢諭吉やその門下生、福沢の創立した慶應義塾及びそ

もっとみる
roomxみどころ④ 慶應義塾図書館より、泉鏡花遺品「大兔(手あぶり)」

roomxみどころ④ 慶應義塾図書館より、泉鏡花遺品「大兔(手あぶり)」

本日は「Keio Exhibition RoomX: 人間交際」より、泉鏡花遺品「大兔(手あぶり)」です。

"鏡花ファン"と呼ばれるほど、熱心な読者が多いことで知られる泉鏡花ですが、読者たちのあいだで有名なのが、鏡花の兎(うさぎ)コレクションです。以下のサイトに書かれているように、鏡花は生前、膨大な数の兎(の置き物, etc.)を収集していたそうです。

慶應義塾図書館は、そうした兎コレクショ

もっとみる
roomxみどころ③ 民族学考古学専攻より「日本最古の縄文埋葬犬」

roomxみどころ③ 民族学考古学専攻より「日本最古の縄文埋葬犬」

「Keio Exhibition RoomX: 人間交際」より、今回のみどころは「日本最古の縄文埋葬犬」となります。 慶應義塾大学文学部民族学考古学研究室が発見・所蔵している日本最古の犬骨二体は、どちらも(放射性炭素年代をはじめとする要素の)解析・分析の結果、日本最古、縄文時代早期末の犬骨と考えられています。以下より、関連資料と併せてお楽しみください。

「日本最古の縄文埋葬犬」とは?

愛媛県久

もっとみる